【2019年】平均年収が高いフリーランスエンジニアのエージェントランキング

平均年収の高いエージェント ランキング
解答者の写真
フリーランスエンジニアとして独立するからには高単価で稼ぎまくって、好きなことにお金を使いたい!そんなエンジニアにおすすめな公開している平均年収が高いフリーランスエージェントをランキング形式でまとめてみました。

【1位】 ハイパフォーマーITエンジニア 960万円以上

超高単価狙うならハイパフォーマーITエンジニアしかない!

総合評価
平均年収  
960万円以上
案件数  
198件(2018/05/15)
登録者数  
7,000人以上
サポート  
福利厚生サービス、税理士紹介など
支払いサイト  
最短15日(末締翌月15日払)
高単価案件が豊富
中堅
Web
SI
全国展開
福利厚生あり
 
【ハイパフォーマーITエンジニアの特徴】

高単価だけが厳選されて掲載されている
・支払サイトが最短15日で業界最速!
・フリーランスなのに福利厚生サービス付き

高単価を追求するならハイパフォーマーITエンジニア
ハイパフォーマーシリーズはすべて高単価案件に特化しており、高いスキルも求められますが高い報酬も得られます。腕に自信がある方またはマネジメントスキルが高いエンジニアの方にはおすすめのフリーランスエージェントです。問題を強いて言えば厳選されているので案件数は少なめです。
 
解答者の写真
マネジメント系のスキルを求められることが多いので、会社員としてテックリードやプロダクトマネジャーの経験があったり、ベンチャーやスタートアップのCTO経験があるとすごく高単価で重宝されると思います。業務系ではERPや基幹システムのリプレース経験があれば高い報酬が得られると思います。

【2位】 レバテックフリーランス 801万円

業界最大手の初心者向けエージェント!サポートも充実

総合評価
平均年収  
801万円
案件数  
1123件(2018/05/15時点)
登録者数  
36,700人
サポート  
3人の担当がサポート
支払いサイト  
25日(末締翌月25日払)
最大手
Web
ベンチャー
首都圏に強い
福利厚生サービス
勉強会
 
【レバテックフリーランスの特徴】

利用者数36,700人の圧倒的No1エージェント!
・テクニカルカウンセラー/企業担当/フォロワーの3人体制で初心者でも安心
・平均年収801万円!

フリーランスエンジニアになろうと思ったらまず登録する最大手エージェント
登録者人数が圧倒的No1のフリーランスになったら誰もが知る最大手エージェントです。平均年収もトップレベルで、もちろん支払いサイトも25日だから月末締め翌月25日払いと使い勝手の良いエージェントです。
 
解答者の写真
Webフルスタックエンジニアだとモテモテの年収1000万が目指せるサポートも手厚いエージェントとしておすすめです。

【3位】 PE-BANK 800万以上

1989年からの老舗で全国案件数5万件、月間3200人稼働の超大規模エージェント

総合評価
平均年収  
800万以上
案件数  
50,000件以上
登録者数  
非公開(月間稼働3200人)
サポート  
営業と請求などの事務処理がメイン
支払いサイト  
40日(末締翌々月10日払)
大手
SI
全国展開
40歳以上もバリバリ
 
【PE-BANKの特徴】

約30年の積み上げた実績で案件数は日本最大
現在3200名が稼働中の大規模エージェント
・仲介手数料が1年目12%、2年目10%、3年目8%と減っていく長期優遇メリット

SI系案件ならPE-BANKの案件数はNo1
約30年の実績による圧倒的な案件数はフリーランスにとって仕事の幅を広げることができるエージェントです。レバテックフリーランスやギークスジョブと違ってサポート体制は整っていないので、何度か案件をこなしてきたプロエンジニアにおすすめのエージェントです。また、仲介手数料も公開しており、3年後には8%になることから手取り収入は毎年増える特殊なインセンティブがあります。
 
解答者の写真
老舗で仲介手数料がかなり低い部類に入るので平均年収が高くなっています。仲介マージンも他と違って明確に公開されていますし、とても良心的なフリーランスエンジニアのエージェントの1つだと思いますね。

【4位】 エボレストフリーランス 800万円以上

エンド直請けだから単価高め

総合評価
平均年収  
800万円
案件数  
非公開
登録者数  
非公開
サポート  
調査中
支払いサイト  
調査中
Web
SI
案件数が多い
最短2日でアサイン
 
【エボレストフリーランスの特徴】

平均年収800万の高単価案件に強み
・取引社数12万社
エンド直請け案件が豊富

高単価案件を探すならエボレストがおすすめ
サイトを見ても高単価案件が多い印象で高単価を狙うにはおすすめかと思います。ただ、クライアント企業数が12万社もある一方で、SESで協業パートナーを募集していることもありエンド直じゃない案件もかなりの数あるのではないかなと思います。選択肢の1つとして使ってみて良い案件があれば積極的に取りに行くのが良いのではないでしょうか。
 

【5位】 ギークスジョブ 780万円

イケイケWebベンチャーに強いITフリーランス専門エージェント

総合評価
平均年収  
780万円
案件数  
常時6000件以上
登録者数  
12,000人以上
サポート  
3名体制でのアフターサポート
支払いサイト  
25日(末締め翌月25日払)
15年の実績
初心者向け
大手
Web
ベンチャー
首都圏に強い
福利厚生サービス
 
【ギークスジョブの特徴】

約50%が1週間以内の高速受注
15年以上計12000人のマッチング実績
・サイバーエージェントやDMMなどのイケイケWebベンチャー企業案件が常時6000件以上!

Webエンジニアなら必ず登録すべきエージェント
レバテックフリーランスと同様にWeb系の大手エージェントとしてギークスジョブは必ず登録しておくべきエージェントです。15年と長い間フリーランスITエンジニアのエージェントをやっているため案件数が豊富なことが大きな強みです。
 
解答者の写真
他にもフリーランスエンジニアのエージェントでチェックしているのは44社もあるのですが、平均年収が未公開の場合が多いのでもっと高収入が目指せるエージェントはいるものと思われます。平均年収を公開しているエージェントは実績があって強気の営業をしているということもあるので、登録しておいて損はないですね!
平均年収の高いエージェント ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!