【2018年】六本木駅周辺のコワーキングスペースまとめ【六本木・六本木一丁目・溜池山王】

目次

六本木駅・六本木一丁目駅・溜池山王駅周辺のコワーキングスペースまとめ

六本木駅周辺

六本木ヒルズライブラリー(六本木ヒルズ49F)

f:id:kitahashi-ryoichi:20180219193842j:plain

六本木ヒルズ内にある会員制ライブラリーですがコワーキングスペースとして活用することができます。朝7時〜深夜0時まで空いていて、全202席とかなり大規模ですが土日は結構混み合います。というのも月額9000円で49階から一望できる東京は絶景です。WiFi電源完備なので平常使いにおすすめです。

料金:月額9,000円 

営業時間:7:00 – 24:00(最終入館23:00)

URL:http://www.academyhills.com/library/roppongi/index.html

Google マップ

Executive Centre 六本木ヒルズノースタワー

f:id:kitahashi-ryoichi:20180219195459j:plain

エグゼクティブというだけあって値段はお高めですが、六本木駅直結の六本木ヒルズノースタワー17Fの好立地で24時間365日利用できるので使い倒す分にはメリットがあるようです。

料金:デイメンバー5000円/日、ブロンズメンバー39000円/月(月10日まで)、ゴールドエグゼクティブ59800円/月

営業時間:24時間365日

URL:https://www.executivecentre.co.jp/coworking/

Google マップ

Regus六本木駅前

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220102912j:plain

どっしりレンタルオフィスとして構える用のリージャスですが、コワーキングもやっています。ドロップインの表示は特にないので詳細から確認してください。

料金:22,900円〜/月

営業時間:24時間

URL:https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/roppongi_ekimae/

Google マップ

サーブコープ六本木 トライセブンロッポンギ

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220104019j:plain

シェアオフィスのサードコープのコワーキングスペースです。メンバーシップだとラウンジの利用まででデスクが利用できないため本格的に仕事に使うにはフリーデスクが必要かと思います。

料金:メンバーシップ5,000円/月、フリーデスク50,000円/月、固定デスク65,000円/月

営業時間:平日8:30-17:30または24時間365日

URL:https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/tri-seven-roppongi/

Google マップ

ninetytwo13 Tokyo Chapter

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220104407j:plain

スーパーおしゃれコワーキングスペースです。ドロップインが利用できるので便利ですが少し立地が奥まっているので不便かもしれません。お値段もかなりお手頃価格です。

料金:フリーデスク35,000円/月、ドロップイン2,000円/日、固定ブース52,000円/月

営業時間:24時間

URL:https://www.ninetytwo13.com/

Google マップ

クロスコープ六本木

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220104943j:plain

コワーキングスペースは募集終了していたので残念でした。まぁそれだけ人気だということで、空きがでれば要チェックですね。

料金:フリーアドレス42,000円/月、専用席55,000円〜/月 現在募集終了の模様(2018年2月)

営業時間:24時間365日

URL:https://crosscoop.com/office/roppongi

Google マップ

ビジネスエアポート六本木

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220105422j:plain

カフェっぽいオシャレなコワーキングスペースです。営業時間は少し短めですがその分料金もお手頃な金額になっています。

料金:マスター会員30,000円/月、プライベート会員9,000/月、1Day 3,000円/月

営業時間:マスター会員 8:00 ~ 20:00、プライベート会員 8:00 ~ 10:00 17:00 ~ 20:00

URL:https://business-airport.net/shop/roppongi/

Google マップ

電源WiFiカフェ

六本木一丁目駅周辺

アークヒルズライブラリー(アカデミーヒルズ39F)

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220110451j:plain

六本木ヒルズのアカデミーヒルズと同様の会員制ライブラリーです。キレイで見晴らしも良いので定期利用する場合はおすすめです。

料金:9,000円/月

営業時間:7:00 ~ 24:00

URL:http://www.academyhills.com/library/ark/index.html

Google マップ

WeWorkアークヒルズ

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220111253p:plain

WeWorkが日本に上陸して1発目のコワーキングスペースです。主な使い方はスタートアップとかが人数で借りる感じですが、フリーデスクとしても利用することができます。値段は少し高め。

料金:フリーデスク68,000円/月、固定デスク98,000円〜/月

営業時間:24時間365日

URL:https://www.wework.com/buildings/ark-hills-south–tokyo

Google マップ

Katanaオフィス六本木

f:id:kitahashi-ryoichi:20130521115155j:plain

料金:クラウドオフィス300円/時間、ブースプラン35,000円〜/月、個室69,000円〜/月

営業時間:24時間365日

URL:https://www.katana.bz/office/roppongi/

Google マップ

電源WiFiカフェ

アークヒルズにいっぱいあります

溜池山王駅周辺

会員制シェアオフィス co-ba AKASAKA

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220193408j:plain

溜池山王駅から徒歩1分と近く、六本木一丁目からもそんなに遠くはありません。

料金:フリーアドレス25,000円〜/月、ドロップインも出来る模様

営業時間:24時間

URL:https://www.co-workingspace.tokyo/

Google マップ

コワーキングスペース 7F-Tokyo

f:id:kitahashi-ryoichi:20180220193939j:plain

席数が24席と小規模で、月額利用10000円のリーズナブルなコワーキングスペースです。ドロップインが1日1000円なのでカフェでの作業が限界だったら移動してもいいかも。

料金:10,000円/月、ドロップイン 1,000円/日

営業時間:平日 9:00 ~ 19:00

URL:http://7f.akasaka-1-3-18.tokyo/

Google マップ

電源WiFiカフェ

スタバだらけ

まとめ

個人的にはアークヒルズのWeWorkがおしゃれで入居企業もおもしろそうな会社が多いので行ってみたいですね。 個人的な資格勉強とか仕事は六本木ヒルズのアカデミーヒルズが最強にコスパが良いのではないでしょうか?席がなくても周辺に電源WiFiカフェが充実しているので仕事がしやすい六本木でした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる