-
システムエンジニア派遣エンジニアをやってる会社に勤めていたら即辞表を出してフリーになる3つの理由
【派遣エンジニアをやってる会社は労働搾取企業】システムエンジニアの派遣を週5でやっている会社の強みが特にない手取り月収30万円以下この3つに当てはまる場合は労働搾取してるだけなので、5秒でフリーランスエンジニアになるか転職を決めたほうがいい... -
システムエンジニア未経験からWebエンジニアを目指すためのスクールを現役Webエンジニアが比較
【未経験からWebエンジニアを目指して、今Webエンジニアである同僚の経験を元に比較してみた】たまに他職種の方からエンジニアになりたいんだけど、何からはじめればいい?って聞かれるので僕自身が文系卒でエンジニアになったことと、周りのスクール出身... -
javascriptフリーランスのjavascriptエンジニアの仕事内容と年収
【javascriptエンジニア(フロントエンドエンジニア)は需要が多い】スマホの普及と共にWebサービスやメディアは急速に増えたため、フロントエンドエンジニアの需要も右肩上がりで増えています。とくに最近のWebはAjaxでグリグリ画面を動かす仕様が多いた... -
javascriptRails5.2+React+WebpackerでモダンなWebフロントエンド開発を1時間でキャッチアップしよう
【ゴール】新しくWebサービスを立ち上げる時に、2018年的なモダンなフロントエンド開発環境をサクッと作れるようになる。今回はRailsメインで、Reactはコンポーネントとして都度使うようなユースケースとして使います。React in Rails的な感じで、SPAの話... -
フリーランスエンジニアギークスジョブの仲介手数料は18%
フリーのITエンジニアとして独立すると最初は大手のエージェントから案件を獲得することが多いですが、大手エージェントであるギークスジョブのビジネスモデルと仲介手数料はどのようになっているのでしょうか?【ギークスジョブとは?】日本最大級のフリ... -
フリーランスエンジニアフリーランスITエンジニアの独立から3年目までの収支公開
【フリーランスITエンジニアとして3年間の年収推移】早いものでフリーランスになってから3年が過ぎました。フリーになる前はどんな年収が落ち込むのかとか社会保障がどうなるかとか色々不安でしたが、実際は大幅に手取り額が増えましたので皆さんのフリー... -
フリーランスエンジニアフリーランスITエンジニアの年収・手取り・税金まとめ【図解】
【フリーランスITエンジニアの平均年収】エージェント全44社で平均年収を公開している所を調べてみました。レバテックフリーランス 801万円!ギークスジョブズ 780万円以上!エンジニアファクトリー 月76万円=912万円!ハイパフォーマーITエンジニア ... -
システムエンジニアWebエンジニア35歳限界説は嘘!?35歳からは〇〇が求められるだけだった。
【Webエンジニア35歳限界説 is 何?】巷でよくプログラマーは35歳までが限界と言われています。体力が落ちる新しいテクノロジーのキャッチアップが必要過去の知識がむしろ邪魔になったりする35歳にもなると適度な運動をしてないWebエンジニアだと腹が出た... -
フリーランスエンジニア【2019年】フリーランスエンジニアエージェント登録者数ランキング
【フリーランスエンジニアはなぜエージェントを活用すべきなのか?】僕は4年ほど会社員としてエンジニアをやっていまして、3年ほどフリーランスエンジニアをやっています。独立するときはなんだかよくわからなくて、とりあえずレバテックとギークスジョブ...