-
副業ITエンジニアが副業する時にいくら時給を請求すべきか?
こんな人に読んでほしいITベンチャーに勤めていて、副業を検討しているが時給とか報酬っていくら?な人この記事を読むと?ITエンジニアの副業相場・フリーランスの相場がわかる【ITエンジニアで副業している人は多いけど時給低すぎ!?】ベンチャーや大企... -
フリーランスエンジニアフリーランスとしてやってるWebエンジニア勉強法
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシアなんかバズってたので、一足遅れて自分のフリーランスエンジニアとしての勉強方法を公開してみる。どんなWebエンジニアどんな感じのエンジニアかはこの辺の記事にあるの... -
フリーランスエンジニアレバテックフリーランスの評判は?実際に使った感想と利用者アンケートメリット・デメリットまとめ
業界最大手のレバテックフリーランスですが、実際に使ったことある人(僕を含めて)の声をフリーランスエンジニア100人にアンケートしてみた。 【レバテックってどんな会社?】レバレジーズ株式会社は渋谷ヒカリエにあって、レバテックフリーランス(... -
フリーランスエンジニアMidworks(ミッドワークス)の利用者からリアルな評判を集めてみた!
フリーランスエンジニア100人にアンケートを取ったら、レバテックとギークスの次にMidworksの利用者が多く、ここ最近伸びまくっているエンジニアエージェントのようです。売りは正社員並の保証でフリーランスの高収入という所。Midworksの平均年収や特徴正... -
フリーランスエンジニアギークスジョブの口コミ評判をエンジニアにアンケート取ってみた
業界大手のギークスジョブですが、実際に使ったことある人(僕を含めて)の声をフリーランスエンジニア100人にアンケートしてみたのでご紹介。【ギークスジョブの口コミアンケート結果】まずはじめに個人の感想はギークスジョブとレバテックのサービスレベ... -
フリーランスエンジニア【全68社】フリーランスエージェントのおすすめランキング!エンジニアが独立するならこのエージェント
正社員でITエンジニアやってる方で、給与が500万で残業が多いとか今の待遇に不満がある人はほぼ100%フリーランスになった方が絶対に得です。フリーランスエンジニアになる一番かんたんな方法は自分で営業せず専門エージェントを使うことですが、色んな特徴... -
フリーランスエンジニア大学生がフリーランスITエンジニアになるには?
エンジニア歴10年弱で、WebもSIも大企業もベンチャーも10社ほど経験させてもらった今、大学生がフリーランスエンジニアになる一番オススメのルートを紹介します。【どんなフリーランスエンジニアになると良いか】新規事業が好き、Webサービスが好き、世界... -
フリーランスエンジニアフリーランスエンジニアの年齢的な限界説はフリーランスに限らず大きなリスクだ
エンジニア35歳定年説とか、45歳以降の案件がフリーランスにないとか偏った意見を言う人がいますが肌感ではそんなリスクはかなり小さいというのと、むしろ大企業が淘汰されて倒産あるいは希望退職を実施していく時代なのでフリーランスだからといってリス... -
フリーランスエンジニアフリーランスエンジニアからスタートアップのCTOへ転職した
【フリーランスのエンジニア道なのにCTOになりました】更新しなくなって1年くらいですが、その訳はフリーランス辞めてたんですね。スタートアップの現場で日々能力不足を痛感しながらも、なんとか生き延びて最近ではフリーランスエンジニアを逆に即戦力採...