ITエンジニアのキャリア– tag –
-
フリーランスエンジニアフリーランスとしてやってるWebエンジニア勉強法
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシアなんかバズってたので、一足遅れて自分のフリーランスエンジニアとしての勉強方法を公開してみる。どんなWebエンジニアどんな感じのエンジニアかはこの辺の記事にあるの... -
システムエンジニア無職からでも人生逆転を狙うならITエンジニアがおすすめな理由
【ITエンジニアは高卒・ニート・ネトゲ廃人・自閉症の人でも活躍できる】実際この記事を書いている僕も高校生のころはRagnarokというMMOでネトゲ廃人化し、FPSで大会に出場するほど人生をゲームにオールインしていた時期があります。そんな僕でも今や一人... -
システムエンジニアWebエンジニア35歳限界説は嘘!?35歳からは〇〇が求められるだけだった。
【Webエンジニア35歳限界説 is 何?】巷でよくプログラマーは35歳までが限界と言われています。体力が落ちる新しいテクノロジーのキャッチアップが必要過去の知識がむしろ邪魔になったりする35歳にもなると適度な運動をしてないWebエンジニアだと腹が出た... -
フリーランスエンジニアフルスタックエンジニアのキャリアパスは打ち止めか?
【Webフルスタックエンジニアのキャリアパスとは?】私はJava/PHP/Ruby/Pythonのサーバーサイドができて、モダンなWebフロントエンド開発ができるいわゆるWebフルスタックエンジニアです。文系卒でエンジニア8年もやっているうちにWebフルスタックエンジニ... -
フリーランスエンジニア派遣エンジニアは一刻も早く搾取されるのを辞めて独立するべき
【派遣会社を通してるITエンジニアはすぐに辞めましょう】人材派遣と人材紹介の市場規模とか粗利率を考えれば、派遣というビジネスモデルに乗っかると搾取されるということがよくわかります。人材派遣ビジネスの市場規模は3兆7800億人材紹介ビジネス... -
フリーランスエンジニアITエンジニアは転職かフリーランスか起業するか
【ITエンジニア3つのキャリア】転職するフリーランスになる起業するほとんどの人は転職してちょっと年収が上がって喜んで終わり。稼ぎたい人はフリーランスになって年収1000万を達成して終わり。億稼ぎたければ、志があれば起業して巨万の富を築くか自己... -
フリーランスエンジニア稼げるフリーランスITエンジニアへのスキル取得最短ルートとは
【フリーランスITエンジニアといえば月100万稼げる】月収100万も夢じゃない職業ですが、実際問題スキルセットの幅は広くて専門職ならではの茨の道があります。普通に稼ぐ分には何やっても稼げますが、最短経路で月100万稼ごうとおもうと攻略法が必要ではな... -
フリーランスエンジニアSIerを4年で辞めてフリーランスエンジニアになった理由
ERPベンダーとSIer合わせて4年間SEやってました。平均して月300時間〜400時間のハードワークをこなし、色んなクライアントを見ることができて勉強になったと思います。なにより、ただの文系の経営学部卒がITエンジニアになるなんて思ってもいませんでした... -
フリーランスエンジニアSESプログラマは搾取されているので、さっさと辞めて自社サービスorフリーランスとして独立しよう!
こんな人に読んでほしい地方でSESプログラマとして安い給与(年収400万以下)を甘んじて受け入れている方この記事を読むと?商流やビジネスのあり方だけで、自分の給与が安くなっており、単純に直契約に変更したり自社サービスの会社に転職するだけで年...